インド旅行は危険ってホント?犯罪の統計データを比較して検証しました
この記事を読んでいる方は、インド旅行を検討しているけど旅行中に危険な思いをしないか不安に思っている方ではないでしょうか?また、最近ではインドへ一人に行く女性も多いと思います。インドは性犯罪が多いという噂を耳にしてインド旅行に行きたいけど行けずにいる、という方も多いのではないでしょうか?
インドは素晴らしい場所です。出所がわからない噂を信じてインド旅行を諦めるのはもったいないとは思いませんか?今回は、正しいインドの犯罪情報の統計データをもとにインド旅行が本当に危険かどうかを検証していきます。
統計データの見方
今回は、インドの危険度が分かりやすいように、日本および日本人に人気な海外旅行先のアメリカ、スペイン、フランス、タイと犯罪指標の比較をしました。
犯罪指標は人口10万人に対する、犯罪発生の数を表した数字になります。詳細なデータソースなどは参照元のページをご確認ください。
スポンサードサーチ
インドの暴行事件発生指標を他の国と比較
インドの暴行事件発生数はアメリカのそれの9割ほどの数字で、日本の数字とあまり変わりません。インドの街中では大声で喋っており喧嘩しているような人たちがよくいるので、殴り合いが始まるんじゃないか・・と心配になるかもしれませんが、暴力に発展することはなかなかありませんのでご安心ください。
国名 | 殺人事件の犯罪指標 ※人口10万人あたりの事件数 | |
フランス | 365.0 | |
アメリカ | 230.3 | |
スペイン | 35.8 | |
インド | 26.2 | |
日本 | 21.7 | |
タイ | 18.3 |
※統計データはknoemaを参照、2013年時点のデータです(「暴行」は、重傷につながる、他人の身体に対する物理的な攻撃を意味します。ただし、性的/強制わいせつ、脅迫、平手打ち/パンチは除きます。死に至る「暴行」も除外 )
インドの殺人事件発生指標を他の国と比較
インドの殺人事件発生指標は、日本の12倍ほどの数字です。殺人事件は日本と比較すると多いですが、アメリカ、タイと比較すると少なく飛びぬけて多いとは言えないでしょう。ですが、インドに限らず海外旅行に行く際には、どんな人がいるか分からないので最悪の事態も想定して行動をするようにしましょう。
国名 | 殺人事件の犯罪指標 ※人口10万人あたりの事件数 | |
アメリカ | 4.5 | |
タイ | 4.2 | |
インド | 3.6 | |
フランス | 1.2 | |
スペイン | 0.6 | |
日本 | 0.3 |
※統計データはknoemaを参照、2013年時点のデータです( 「殺人」は、他人によって意図的に打撃を与えられた、不法な死として定義されています。)
スポンサードサーチ
インドの性犯罪発生指標を他の国と比較
インドには性犯罪が多く発生しているイメージがありますが、世の中に出ている数字ではアメリカやヨーロッパ諸国より犯罪指標が低いです。一方で、インドでは被害者が被害届を出しづらかったり、事件の立証がしづらいようです。インドには隠れた性犯罪がありますが、世の中に出ていないために他の国と比較ができないのが現状です。
国名 | レイプ事件の犯罪指標 ※人口10万人あたりの事件数 | |
アメリカ | 27.3 | |
フランス | 16.2 | |
タイ | 6.7 | |
スペイン | 3.4 | |
インド | 1.8 | |
日本 | 1.0 |
※統計データはWorld Population Reviewを参照、2019年時点のデータです(警察に報告されない強姦事件を考慮していない。 )
インドの強盗事件発生指標を他の国と比較
インドの強盗事件はアメリカ、ヨーロッパ諸国と比較すると犯罪指標が低いと言えます。一方で強盗の中でもスリは人口が多いインドでは注意が必要です。人込みに入る時はカバンから目を離さないようにしましょう。
国名 | 強盗事件の犯罪指標 ※人口10万人あたりの事件数 | |
アメリカ | 3.5 | |
フランス | 1.2 | |
スペイン | 0.9 | |
インド | 0.4 | |
日本 | 0.0以下 | |
タイ | 0.0以下 |
※統計データはknoemaを参照、2013年時点のデータです(「強盗」は、力づくで、あるいは力の脅迫によって抵抗を押し切って、人から財産を窃盗することを意味します。「強盗」のカテゴリには、強盗(バッグのひったくり)と暴力による窃盗を含めますが、すりと恐喝は除外されます)
スポンサードサーチ
最新のインドの危険情報
インド旅行に行く際には、日本の外務省が発表する渡航情報を必ずチェックするようにしてください。インドでは、今回ご紹介した暴行事件、殺人事件、性犯罪や強盗の他にも、テロリストによる攻撃に巻き込まれる可能性があります。
また、外務省が発表する渡航情報には犯罪情報の他に、流行している伝染病や洪水などの自然災害についても記載されていますのでチェックしてみましょう。
まとめ
今回は世界の犯罪統計データをもとにインド旅行の危険度を検証しました。あなたの周りには「インドは危険だ」「インドに一人旅なんて信じられない」などと言う方も多いかもしれませんが、他の海外旅行と同様に事前の情報収集をしてしっかり対策をしていけば、インド旅行を安全に楽しむことができるのではないでしょうか。